2004-08-30
今日のイチロー
今日までのイチローの成績
マリナーズの成績は50勝80敗…つまり130試合。
130試合でイチローの成績は129試合567打数209安打打率.369
ということで、日本の130試合換算だとこの記録。
自身が200安打のインタービュー曰く「(日本で作った)200本は破られないだろうと思っていたけど、大リーグで出来たのは意味が深い」ということで、ちょっとみてたけど、惜しい。
210本まであと1本。
それにしてもすごいなぁ。ほんとに。
今日までのイチローの成績
マリナーズの成績は50勝80敗…つまり130試合。
130試合でイチローの成績は129試合567打数209安打打率.369
ということで、日本の130試合換算だとこの記録。
自身が200安打のインタービュー曰く「(日本で作った)200本は破られないだろうと思っていたけど、大リーグで出来たのは意味が深い」ということで、ちょっとみてたけど、惜しい。
210本まであと1本。
それにしてもすごいなぁ。ほんとに。
2004-08-29
イチロー年間3度目の月間50安打達成! at ニッカンスポーツ
イチロー!!!
やってくれたぜー。200安打はもうやると思ってた。こっちがどうなるか気になってたがダブルヘッダーで4本で達成。すごい、年間50安打3回、それに7月8月連続50安打。
しびれるぜー。
後は年間最多安打目指して。
イチロー!!!
やってくれたぜー。200安打はもうやると思ってた。こっちがどうなるか気になってたがダブルヘッダーで4本で達成。すごい、年間50安打3回、それに7月8月連続50安打。
しびれるぜー。
後は年間最多安打目指して。
昨日は非常に熱かった!!
5年ぶりくらいにネットのオフに行ってきた。
武侠迷の集まり「大幇会」。総勢35人という大会ですが、ネットでいつも見てる皆さんが集い武侠初級者ながら参加。
それから、金庸シリーズを出した徳間書店の編集者さんや、金庸ドラマのDVDの代理店MAXAMの広報担当者さん達、なにより金庸および古龍の翻訳、監修をなさってる岡崎由美先生が参加し大いに盛り上がり。
岡崎先生に『多情剣客無情剣』の郭崇陽の談義で大盛り上がり、私=郭崇陽みたいな感じで覚えてもらい、とてもうれしい!
徳間の編集者さんと同じテーブルで色々さりげなくお願いしてたり。あとは他の江湖の友人達と盛り上がり非常に良かった。
もっと話したかったな。
他にもいろいろあったがまぁ、こんな感じ。暫くは余韻で行きます。
5年ぶりくらいにネットのオフに行ってきた。
武侠迷の集まり「大幇会」。総勢35人という大会ですが、ネットでいつも見てる皆さんが集い武侠初級者ながら参加。
それから、金庸シリーズを出した徳間書店の編集者さんや、金庸ドラマのDVDの代理店MAXAMの広報担当者さん達、なにより金庸および古龍の翻訳、監修をなさってる岡崎由美先生が参加し大いに盛り上がり。
岡崎先生に『多情剣客無情剣』の郭崇陽の談義で大盛り上がり、私=郭崇陽みたいな感じで覚えてもらい、とてもうれしい!
徳間の編集者さんと同じテーブルで色々さりげなくお願いしてたり。あとは他の江湖の友人達と盛り上がり非常に良かった。
もっと話したかったな。
他にもいろいろあったがまぁ、こんな感じ。暫くは余韻で行きます。
2004-08-27
2004-08-26
一応
MSのLinux対抗広告に英監視団体がクレーム at ITメディア エンタープライズ
過去にはWindows NTとのウソ比較されたNovell、SQLServerとありえない比較のOracle等々、相変わらずの嘘つき広告なんで、もはや風流ですな>Micro$oft
(まだ、これさえなければまともといえなくも無いのだが…)
MSのLinux対抗広告に英監視団体がクレーム at ITメディア エンタープライズ
この広告は、「2 IBM z900メインフレームCPU上でのLinuxイメージ実行」と「2 900MHz Intel Xeon CPU上でのWindows Server 2003イメージ実行」にかかるMbps当たりのコストを比較するグラフを掲載。「LinuxはWindows Server 2003の10倍以上のコストがかかることが最近の調査で判明した」と記し、比較条件などを述べたもの。
過去にはWindows NTとのウソ比較されたNovell、SQLServerとありえない比較のOracle等々、相変わらずの嘘つき広告なんで、もはや風流ですな>Micro$oft
(まだ、これさえなければまともといえなくも無いのだが…)
野球は銅メダル。
なんかプロだからどうこうとか、負けたからどうこうとか、俺にとっては別にどうでもよくって、シリーズより圧倒的に面白い野球が見れて大満足。やっぱり国代表や国対抗戦というのは良いし、それに、選手それぞれが一球一足に普段見れないパフォーマンスを見せてくれたと思う。
なにより、台湾戦の高橋の同点2ランホームランや中村のバントの喜びようなど、1プレイにどれだけ力が入っていたか。俺はこれがとてもうれしかった。
4年後の野球界はどうなっているか分からないけど、またあるといいなと。
なんかプロだからどうこうとか、負けたからどうこうとか、俺にとっては別にどうでもよくって、シリーズより圧倒的に面白い野球が見れて大満足。やっぱり国代表や国対抗戦というのは良いし、それに、選手それぞれが一球一足に普段見れないパフォーマンスを見せてくれたと思う。
なにより、台湾戦の高橋の同点2ランホームランや中村のバントの喜びようなど、1プレイにどれだけ力が入っていたか。俺はこれがとてもうれしかった。
4年後の野球界はどうなっているか分からないけど、またあるといいなと。
2004-08-25
2004-08-24
あと日曜日はアポロ13を見ちまった。
ふとオリンピックを見つつまわしていたが、見慣れたNasaの映画でチャンネル代えられず最後まで。
ストーリーは分かってるんだが、やっぱり、最後のシーンで通信が再開するところなんて感動しちゃうんだよなぁ…。
ふとオリンピックを見つつまわしていたが、見慣れたNasaの映画でチャンネル代えられず最後まで。
ストーリーは分かってるんだが、やっぱり、最後のシーンで通信が再開するところなんて感動しちゃうんだよなぁ…。
2004-08-23
オリンピックはすごいが、イチローがすごすぎる。
ついに打率がチーム勝率を超えてしまった。
昨日の時点で年間通算打率.372。
月間だと打率.526(!)。今のイチロー相手には『いくら打率が高くても7割は討ち取る』という理論が通じない。ピッチャー不利(笑)。
今日は5打数1安打だったが、それでも4年連続200本安打まであと3、それに2ヶ月連続、年間3度目の月間50本安打まであと9。9試合残っているので、やってくれることを信じてる。
ついに打率がチーム勝率を超えてしまった。
昨日の時点で年間通算打率.372。
月間だと打率.526(!)。今のイチロー相手には『いくら打率が高くても7割は討ち取る』という理論が通じない。ピッチャー不利(笑)。
今日は5打数1安打だったが、それでも4年連続200本安打まであと3、それに2ヶ月連続、年間3度目の月間50本安打まであと9。9試合残っているので、やってくれることを信じてる。
なんとか燃え移らなかった。
火災保険屋にも消防署にも「これだけの家事で奇跡的」とのこと。
風向きがウチの方に来たらしいが、近所さんとか消防士が水をかけてくれたおかげで燃え移らなかった。
何はともあれよかったし、怖いもんだ。
火災保険屋にも消防署にも「これだけの家事で奇跡的」とのこと。
風向きがウチの方に来たらしいが、近所さんとか消防士が水をかけてくれたおかげで燃え移らなかった。
何はともあれよかったし、怖いもんだ。
2004-08-21
びっくりすることが。とりあえずあせってるが、書いとく。
実家の裏の家が2軒火事で全焼。
実家自体は奇跡的に無事の模様。
とりあえず、見てみないことにはどうなってるかわからんが、すこし物損が出たみたい。
実家の裏の家が2軒火事で全焼。
実家自体は奇跡的に無事の模様。
とりあえず、見てみないことにはどうなってるかわからんが、すこし物損が出たみたい。
2004-08-19
2004-08-18
忙しい上に連日オリンピック観戦のため、ボロボロです。
思ったこと
・「気持ちイー、チョー気持ちイー」北島選手金、200もがんばれ
・「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」体操男子団体すげー。
・日下部選手の号泣よくがんばったね。
・野球オランダ&キューバ戦、ベンちゃんキューバ線で初安打&初ホームランおめでと。
てなところか。眠い。
それをみつつ、イチローがすごいことになってる。
もしかしたら二月連続50本安打いけるんじゃないか。
思ったこと
・「気持ちイー、チョー気持ちイー」北島選手金、200もがんばれ
・「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!」体操男子団体すげー。
・日下部選手の号泣よくがんばったね。
・野球オランダ&キューバ戦、ベンちゃんキューバ線で初安打&初ホームランおめでと。
てなところか。眠い。
それをみつつ、イチローがすごいことになってる。
もしかしたら二月連続50本安打いけるんじゃないか。
2004-08-15
実家からの帰りは埼京線ではなく、車に送ってもらって志木から東武東上線で。(というか両親旅行のため追い出された(笑))
池袋まで15分。こっちのほうが近いかも。
帰りにあまりに眠いので直帰したかったけど、シャンプーや髭剃り用のジェル等が切れかけてたので、新宿ハンズに。
10000余りの買い物をケータイで払う。小銭でないので楽(その前に電車でお金をダウンロードしてたのだ)。
帰り際、高島屋の一階広場で16:00からピーターフランクルの公演がやると書いてあった、見てー!と思ったが、野球も見たかったので泣く泣く帰る。
帰り、眠い中FFで耐え、野球。12 vs 0で圧勝。我らがベンちゃんは惜しい打球はあったが無安打で今日のオランダ戦に期待だな。
池袋まで15分。こっちのほうが近いかも。
帰りにあまりに眠いので直帰したかったけど、シャンプーや髭剃り用のジェル等が切れかけてたので、新宿ハンズに。
10000余りの買い物をケータイで払う。小銭でないので楽(その前に電車でお金をダウンロードしてたのだ)。
帰り際、高島屋の一階広場で16:00からピーターフランクルの公演がやると書いてあった、見てー!と思ったが、野球も見たかったので泣く泣く帰る。
帰り、眠い中FFで耐え、野球。12 vs 0で圧勝。我らがベンちゃんは惜しい打球はあったが無安打で今日のオランダ戦に期待だな。
2004-08-14
夜。寝ようと思ったらUFOの音見たいのが延々に聞こえてきて、うるさくて眠れん。
よく聞いてみると電子音とか聞こえるが、まわりは寝静まってる。
明日両親に聞いてみたら、『いたずらかどうかわからないけど、隣の公民館の放送が夜流れるみたい。あ、これで3回目だから』
おいおい、大丈夫かさいたま。
よく聞いてみると電子音とか聞こえるが、まわりは寝静まってる。
明日両親に聞いてみたら、『いたずらかどうかわからないけど、隣の公民館の放送が夜流れるみたい。あ、これで3回目だから』
おいおい、大丈夫かさいたま。
飛んで夕方。雨の心配をしながらさいたま市花火大会へ(スタンドアロンだけどな)。
隅田川花火大会が見えなかったのでリベンジだが、近くの桜区役所まで来た時に丁度19:00になって開始。花火を目標にしつつ30分かけて歩いて荒川総合運動公園に。
いやぁ、隅田川と違って、建物で遮蔽がないし、土手は広いし(まだまだ充分に座れた)いいね。来てよかったよ(スタンドアロンだけどな)。興奮しつつ携帯でムービーを取りまくり。
昔(もはや)十数年前に別所沼で花火大会をやってた頃は、前半のトリがコルソ協賛のスターマイン、後半のトリが伊勢丹浦和店協賛のスターマインだったのだが、今回久々に地元花火みて、途中でコルソも伊勢丹も出てきて、なんか、そんな昔のことを思い出した。
2尺球の大きさと爆音が心地よく響き、トリ前に浦和レッズ協賛の一面真っ赤なスターマイン、トリは実行委員会協賛の大連打で、興奮冷め遣らぬままあっと言う間に終了。来年は開始時から座って見よう。
隅田川花火大会が見えなかったのでリベンジだが、近くの桜区役所まで来た時に丁度19:00になって開始。花火を目標にしつつ30分かけて歩いて荒川総合運動公園に。
いやぁ、隅田川と違って、建物で遮蔽がないし、土手は広いし(まだまだ充分に座れた)いいね。来てよかったよ(スタンドアロンだけどな)。興奮しつつ携帯でムービーを取りまくり。
昔(もはや)十数年前に別所沼で花火大会をやってた頃は、前半のトリがコルソ協賛のスターマイン、後半のトリが伊勢丹浦和店協賛のスターマインだったのだが、今回久々に地元花火みて、途中でコルソも伊勢丹も出てきて、なんか、そんな昔のことを思い出した。
2尺球の大きさと爆音が心地よく響き、トリ前に浦和レッズ協賛の一面真っ赤なスターマイン、トリは実行委員会協賛の大連打で、興奮冷め遣らぬままあっと言う間に終了。来年は開始時から座って見よう。
長いので次。
開会式後、空が白けて来たが一眠り。
おきて12:00位、相変わらず熱いが準備して実家へ向かう。
埼京線に乗るが赤羽と北赤羽間のトンネルを抜けたらいきなり雲の中で大雨。
おい、俺は傘持ってないよ、と思ったら雷か知らんがいきなり車内の電気が消え、電車がストップ。
まぁ、5分後に走ったけどね。
んで、中浦和に着いたら、雨やんでる(というか降ってない)し。
開会式後、空が白けて来たが一眠り。
おきて12:00位、相変わらず熱いが準備して実家へ向かう。
埼京線に乗るが赤羽と北赤羽間のトンネルを抜けたらいきなり雲の中で大雨。
おい、俺は傘持ってないよ、と思ったら雷か知らんがいきなり車内の電気が消え、電車がストップ。
まぁ、5分後に走ったけどね。
んで、中浦和に着いたら、雨やんでる(というか降ってない)し。
14日の日記。久々に土日休みで盆なので実家に帰ることにした。
それにしても充実した日本人らしい一日
深夜:前日の二日酔いが収まらず、さすがに飲みに行かない。帰ってきた頃は例によって既に日が変わっていたが、少しだけ仮眠して02:40から開会式。
開会式開始から、入場行進前までの絵巻物風の劇に見入る
入場行進で、『Τ』位で寝落ち。気が付いたら各国入場が終ってた(ギリシャは見逃した)。でもそこからも良かった。
ランナーが過去のオリンピック年と地のゴールテープを切っていく演出はなかなか良かった。途中ランナーが「World War I」というアナウンスと共に倒れたところ、やはり、スポーツは政治と無縁でいるといいという願いだな。
そして聖火点灯。
よかった、まずは歴史に触れられた。
それにしても充実した日本人らしい一日
深夜:前日の二日酔いが収まらず、さすがに飲みに行かない。帰ってきた頃は例によって既に日が変わっていたが、少しだけ仮眠して02:40から開会式。
開会式開始から、入場行進前までの絵巻物風の劇に見入る
入場行進で、『Τ』位で寝落ち。気が付いたら各国入場が終ってた(ギリシャは見逃した)。でもそこからも良かった。
ランナーが過去のオリンピック年と地のゴールテープを切っていく演出はなかなか良かった。途中ランナーが「World War I」というアナウンスと共に倒れたところ、やはり、スポーツは政治と無縁でいるといいという願いだな。
そして聖火点灯。
よかった、まずは歴史に触れられた。
2004-08-13
昨日は酒をのんだ。飲みすぎた。
会社近くの玉椿で、おそらくオリジナルの「そ鉄」(そばと焼酎だけど、めちゃくちゃうまい)を飲みまくる。
そのごバーで「ラッシー何とか(酔っ払いまくってたんで、名前を全く覚えてない)」を3杯飲んでタクシー帰宅。
そして、サッカー男子を見る。
前半は守りのミスがあったり、FKが壁に当たって入ったりで、緊張が解けてないのか押されまくった。小野のPKは入ってくれてよかったよ。でもその後の失点がまた痛かった。
んで、後半を見るぞー…とおもったら朝でした。
会社近くの玉椿で、おそらくオリジナルの「そ鉄」(そばと焼酎だけど、めちゃくちゃうまい)を飲みまくる。
そのごバーで「ラッシー何とか(酔っ払いまくってたんで、名前を全く覚えてない)」を3杯飲んでタクシー帰宅。
そして、サッカー男子を見る。
前半は守りのミスがあったり、FKが壁に当たって入ったりで、緊張が解けてないのか押されまくった。小野のPKは入ってくれてよかったよ。でもその後の失点がまた痛かった。
んで、後半を見るぞー…とおもったら朝でした。
2004-08-12
テンプレートを変えてみた、なんか、青くて良い感じ。
コメントも一応付加してみたけど、名前書く欄は無いっす。
コメントのrecentってあるのかな…。
それにしても、何時の頃からか、"から(全角にょろ、WAVE DASH)"『?』が化けるようになったんだけどどして>BLOGGER
コメントも一応付加してみたけど、名前書く欄は無いっす。
コメントのrecentってあるのかな…。
それにしても、何時の頃からか、"から(全角にょろ、WAVE DASH)"『?』が化けるようになったんだけどどして>BLOGGER
2004-08-10
何とかした。
とりあえず代替機で運用開始を可能に。
一番の悩みの種だったホスト連携がつながったときはなんつーか、先が見えた。
明日も残作業はあるが、とりあえず久々の勝ち。
祝杯を挙げたかったが、今日は寝る。
とりあえず代替機で運用開始を可能に。
一番の悩みの種だったホスト連携がつながったときはなんつーか、先が見えた。
明日も残作業はあるが、とりあえず久々の勝ち。
祝杯を挙げたかったが、今日は寝る。
2004-08-09
2004-08-07
いやぁ、昨日書いたことのまさに『どうなることやら』が当たってしまった。
マジで泣いていいですか?
システム納入先から電話で起きる。すごい嫌な予感。
マシンが起動せず白い文字が出るとのこと。この時点で既にスケジュールズレまくり。
早速現地へ急ぐために準備
↓
時間がないから立ち食いそば
↓
予想以上に酷い。HDがクラッシュした模様。(途中昼飯としてスタバでスコーン一つだけ食う)
システム復旧不能。ホストとのアクセス回復せず終了(負け…)
↓
情報収集のため会社に直行しようとしたが、FOMAだけはかたくなに買う。
10000ポイント当たらず
↓
電車の中で取説は見た。でも頭はトラブル解消どうしようかばかり…。
↓
会社に来た。(現在)
もう、コメントなし。
あしたも復旧にいそしむ予定。
はぁーーーーーーーーーーーーーーーー。
マジで泣いていいですか?
システム納入先から電話で起きる。すごい嫌な予感。
マシンが起動せず白い文字が出るとのこと。この時点で既にスケジュールズレまくり。
早速現地へ急ぐために準備
↓
時間がないから立ち食いそば
↓
予想以上に酷い。HDがクラッシュした模様。(途中昼飯としてスタバでスコーン一つだけ食う)
システム復旧不能。ホストとのアクセス回復せず終了(負け…)
↓
情報収集のため会社に直行しようとしたが、FOMAだけはかたくなに買う。
10000ポイント当たらず
↓
電車の中で取説は見た。でも頭はトラブル解消どうしようかばかり…。
↓
会社に来た。(現在)
もう、コメントなし。
あしたも復旧にいそしむ予定。
はぁーーーーーーーーーーーーーーーー。
2004-08-06
明日はAmazonで3ヶ月前に買った(というか)DVDが来るんで、それを見たいが見れそうにない。
後New Foma購入の見込み。
明日のスケジュール(予)
朝宅配便で目覚める
↓
(時間があれば)CD ⇒ MP3 ⇒ HDコンポ(not iPod)
↓
支度してBicCameraへ
↓
FOMA購入
↓
電車で取説よむ or FF Advance
↓
しごと
↓
買い物
↓
(体力があれば)独り飲み
↓
寝る
さて、どうなることやら。
後New Foma購入の見込み。
明日のスケジュール(予)
朝宅配便で目覚める
↓
(時間があれば)CD ⇒ MP3 ⇒ HDコンポ(not iPod)
↓
支度してBicCameraへ
↓
FOMA購入
↓
電車で取説よむ or FF Advance
↓
しごと
↓
買い物
↓
(体力があれば)独り飲み
↓
寝る
さて、どうなることやら。
2004-08-05
2004-08-03
このごろ
FFI/IIアドバンスを買っちゃったんで、FFIにハマリ気味。
ついでにレジ横にあった「DRUAGA」というロゴでTHE NIGHTMARE OF DRUAGAもついでに買っちまった。
内容もパッケージも見なかったから、まさに「ロゴ買い」家帰ってみたら、「不思議のダンジョン」シリーズ。一個欲しかったのでOK。でもカイは全くの別人だがな。
ということでFFI 一度レベル55にしてエナジードレインでレベル1から。つか白魔道師がいないとだめでした。(ヤモンの日記に書き込んだ後調べたら、同じ場所、同じパーティー構成で俺よりレベルが20高い人でも詰まってたんでやり直して正解…か?)
追加ダンジョンのボス戦で全員に400から500点くらい喰らって、赤魔導師がケアルダ(250点くらい)、黒魔道師がいやしの杖(全員70点くら回復)でがんばっている場合じゃないことに気づく…。
戦盗赤黒⇒戦盗赤白でやりなおし。
《クラス雑感》
モンク:入れてないけど、物理攻撃最強であることは疑いない。でも抜き。
戦士:盾。専用武器がある予感でモンクより入れる。
盗賊:実は次の点でアリに。
・攻撃回数…レベル1にて既に2回攻撃(戦士…)。以降大体戦士より1回か2回攻撃回数が多いので、攻撃力は戦士と同等かそれ以上
・アイテム…モンスターがアイテムを出すようになった。こううんの高い盗賊はゲッターにとっては必須
・忍者専用装備…追加ダンジョンで忍者専用装備が増えたので中盤もナイトより高い攻撃力・ナイトと同等の守備力・HPは負けるがボス戦必須のヘイスト・ストライあり。
黒魔術師:序盤のみいるが中盤および後半ではヘイスト・ストライ・いやしの杖要因、ボス戦の直接ダメージが全く行かないなので不要。さらにある理由があって、彼の価値はもはやゴミ。実は本作最弱かも。
白魔術師:必須というかヒール系、ケアルガ、アレイズ。それから呪文になるアイテム系のダメージや回復量に「ちせい」の値が計上されるようになったので、白魔術師でも「ガントレット」や「まじゅつの杖」に期待できる。
赤魔術師:専用武器を期待してます(今のところ出てない)正直なところ、・追加ダンジョンが長いので直接攻撃が強い。・黒魔術はヘイストとストライさえあれば、寧ろそれらは必須。手名ところで赤魔術師>黒魔術師。
FFI/IIアドバンスを買っちゃったんで、FFIにハマリ気味。
ついでにレジ横にあった「DRUAGA」というロゴでTHE NIGHTMARE OF DRUAGAもついでに買っちまった。
内容もパッケージも見なかったから、まさに「ロゴ買い」家帰ってみたら、「不思議のダンジョン」シリーズ。一個欲しかったのでOK。でもカイは全くの別人だがな。
ということでFFI 一度レベル55にしてエナジードレインでレベル1から。つか白魔道師がいないとだめでした。(ヤモンの日記に書き込んだ後調べたら、同じ場所、同じパーティー構成で俺よりレベルが20高い人でも詰まってたんでやり直して正解…か?)
追加ダンジョンのボス戦で全員に400から500点くらい喰らって、赤魔導師がケアルダ(250点くらい)、黒魔道師がいやしの杖(全員70点くら回復)でがんばっている場合じゃないことに気づく…。
戦盗赤黒⇒戦盗赤白でやりなおし。
《クラス雑感》
モンク:入れてないけど、物理攻撃最強であることは疑いない。でも抜き。
戦士:盾。専用武器がある予感でモンクより入れる。
盗賊:実は次の点でアリに。
・攻撃回数…レベル1にて既に2回攻撃(戦士…)。以降大体戦士より1回か2回攻撃回数が多いので、攻撃力は戦士と同等かそれ以上
・アイテム…モンスターがアイテムを出すようになった。こううんの高い盗賊はゲッターにとっては必須
・忍者専用装備…追加ダンジョンで忍者専用装備が増えたので中盤もナイトより高い攻撃力・ナイトと同等の守備力・HPは負けるがボス戦必須のヘイスト・ストライあり。
黒魔術師:序盤のみいるが中盤および後半ではヘイスト・ストライ・いやしの杖要因、ボス戦の直接ダメージが全く行かないなので不要。さらにある理由があって、彼の価値はもはやゴミ。実は本作最弱かも。
白魔術師:必須というかヒール系、ケアルガ、アレイズ。それから呪文になるアイテム系のダメージや回復量に「ちせい」の値が計上されるようになったので、白魔術師でも「ガントレット」や「まじゅつの杖」に期待できる。
赤魔術師:専用武器を期待してます(今のところ出てない)正直なところ、・追加ダンジョンが長いので直接攻撃が強い。・黒魔術はヘイストとストライさえあれば、寧ろそれらは必須。手名ところで赤魔術師>黒魔術師。
2004-08-02
隅田川花火行って来ました。
かなり良かった…がビルの谷間でみたからなぁ…。
その後新宿タワレコでCDを購入しつつ、路上ライブを拝見。
なかなか良かったので4曲ぐらい聞いてみる。
新宿のライブも変わった世なぁ。学生の頃、8年前くらい(そんくらい経つか)は外人のソロ演奏かペルー人のトラディショナルなライブだったけど、今はセミプロがライブしてるもんね。
そう思いながら帰宅
かなり良かった…がビルの谷間でみたからなぁ…。
その後新宿タワレコでCDを購入しつつ、路上ライブを拝見。
なかなか良かったので4曲ぐらい聞いてみる。
新宿のライブも変わった世なぁ。学生の頃、8年前くらい(そんくらい経つか)は外人のソロ演奏かペルー人のトラディショナルなライブだったけど、今はセミプロがライブしてるもんね。
そう思いながら帰宅