2004-11-30
でも一応更新しました⇒中国文化研究分科会
ドラクエとかドラクエとかで、あまり書きこみしてません。
…買ったのかよ。
今回は『後で買おう』と思っていたんだけど、一日すら耐え切れず、当日5時に買いました。
やっぱりドラクエしてます。よかった。
64ゼルダの伝説のように歩いているだけで楽しい。
…買ったのかよ。
今回は『後で買おう』と思っていたんだけど、一日すら耐え切れず、当日5時に買いました。
やっぱりドラクエしてます。よかった。
64ゼルダの伝説のように歩いているだけで楽しい。
2004-11-25
いぬああいふき at 眞鍋かをりのここだけの話
もう、サイコー。
ファミコンネタかよ!しかもマイナー&マニアックすぎる。しかも記憶力よすぎ。
このまえ日テレで記憶の番組をやっていたけど、最初から最後まで見ちゃったよ。
このごろ記憶がないからなぁ。
結論:普段から余計なものも記憶にとどめるようにする、ですな。
もう、サイコー。
ファミコンネタかよ!しかもマイナー&マニアックすぎる。しかも記憶力よすぎ。
このまえ日テレで記憶の番組をやっていたけど、最初から最後まで見ちゃったよ。
このごろ記憶がないからなぁ。
結論:普段から余計なものも記憶にとどめるようにする、ですな。
2004-11-22
長井秀和です。
なんか思わせぶりな態度をしつつ「あのさ、一緒に飯行けないんだよねー。僕今お金節約してるんですよ。なぜだかわかる?理由聞きたい?」って言う人がいるじゃないですか。
そういう奴はもう、はなから聞いてもらいたいだけなんです。むしろ自慢したいだけなんです。というか、思わせぶりな態度で聞かなくてもわかる。というか既にわかっている。そういう奴はタイミングの悪いときにしゃべってくる、ウザイ。
結局秘密を隠しているようで、自分に満足。自慢をしてさらに満足。みんなにしゃべって大満足。もはや公然の秘密。そういう奴に限って秘密を守れないんです。間違いない。
そんな奴飯を誘った俺が憎い。
……もちろんネタですよ(にっこり)
なんか思わせぶりな態度をしつつ「あのさ、一緒に飯行けないんだよねー。僕今お金節約してるんですよ。なぜだかわかる?理由聞きたい?」って言う人がいるじゃないですか。
そういう奴はもう、はなから聞いてもらいたいだけなんです。むしろ自慢したいだけなんです。というか、思わせぶりな態度で聞かなくてもわかる。というか既にわかっている。そういう奴はタイミングの悪いときにしゃべってくる、ウザイ。
結局秘密を隠しているようで、自分に満足。自慢をしてさらに満足。みんなにしゃべって大満足。もはや公然の秘密。そういう奴に限って秘密を守れないんです。間違いない。
そんな奴飯を誘った俺が憎い。
……もちろんネタですよ(にっこり)
土日はEL-CO宅でけだるい会(仮)。
ニューゲームでメディチとモダンアートのせりゲームがかなり面白かった。
あとカルドセプト2EXも作ったブックがなかなか良かった(一つはだれたが)。あのブックは作り変える必要があるな。
あと疲れたときにサンファン連続プレイった。
ニューゲームでメディチとモダンアートのせりゲームがかなり面白かった。
あとカルドセプト2EXも作ったブックがなかなか良かった(一つはだれたが)。あのブックは作り変える必要があるな。
あと疲れたときにサンファン連続プレイった。
2004-11-19
2004-11-17
2004-11-16
2004-11-11
2004-11-10
あまりコンプとか経験値集めとかしない、面倒くさがり屋としては奇跡的にバテン・カイトスの2週目をプレイ中。
あー、おもろいわーこのゲーム。
なんかとりあえず雑魚戦闘で倒せるダメージなのに全力出しちゃうもんね。
今回はフルコンプ+最強を狙うため
・レベルは10レベルごとにまとめてアップ
・マグナスフルコンプ
⇒もちろん写真もSPも星座も系譜もコンプ
フルコンプまで最低336時間かかるゲームたぶん何日かはついたままがあるな。
あー、おもろいわーこのゲーム。
なんかとりあえず雑魚戦闘で倒せるダメージなのに全力出しちゃうもんね。
今回はフルコンプ+最強を狙うため
・レベルは10レベルごとにまとめてアップ
・マグナスフルコンプ
⇒もちろん写真もSPも星座も系譜もコンプ
フルコンプまで最低336時間かかるゲームたぶん何日かはついたままがあるな。
2004-11-09
土曜日に見たのを忘れてた、ハリウッド☆ホンコン
例によって主演は周迅。
ダイホム村という古き中国のトタン屋根で密集した村を舞台にした、肉屋の馬鹿親父と兄弟、ネットの女にはまったにーちゃん、それに、なぞのねーちゃん(周迅)。 最初はデブ親子が多くて(最後までだけどな)ちょっと不思議ちっくという感じだったが、中盤でストーリーがわかって、なるほど。
舞台が落ち着いてたり、音楽はほんわかして耳に残るよさげだったり、肉屋の弟がいい味出しているのだが、ところどころかなりダークですわ。あと途中のエロシーンは代役使ってるのが即バレ。周迅そんなに胸無いっすよ(笑)
やっぱりラストの肉屋の弟のシーンがいいな。
ちなみに、ここにHMVに来てた周迅はかなりかわいい。
例によって主演は周迅。
ダイホム村という古き中国のトタン屋根で密集した村を舞台にした、肉屋の馬鹿親父と兄弟、ネットの女にはまったにーちゃん、それに、なぞのねーちゃん(周迅)。 最初はデブ親子が多くて(最後までだけどな)ちょっと不思議ちっくという感じだったが、中盤でストーリーがわかって、なるほど。
舞台が落ち着いてたり、音楽はほんわかして耳に残るよさげだったり、肉屋の弟がいい味出しているのだが、ところどころかなりダークですわ。あと途中のエロシーンは代役使ってるのが即バレ。周迅そんなに胸無いっすよ(笑)
やっぱりラストの肉屋の弟のシーンがいいな。
ちなみに、ここにHMVに来てた周迅はかなりかわいい。
2004-11-08
謎現象が発生する
急にLinuxサーバのHD容量が激減する(100%)。だいぶ調整したのだが、刻一刻と容量が減っていく。
だけど、
という不思議状態だったが、いろいろ調べてみるうちに、謎のtomcatのプロセス(プロセス自体はjavaだけど)がある。通常運用のTomcatかなと思ったんだけど、メモリ容量が多いので、意を決して
すげー怖い。
急にLinuxサーバのHD容量が激減する(100%)。だいぶ調整したのだが、刻一刻と容量が減っていく。
だけど、
du -s
で確認しても、ディスク使用は200M強、パーティションに割り当てられた2.4Gにくらべたら微弱。find -mmin 1
で1分前に更新したファイルや、find -size 200000k
で200Mを越しているファイルも無い。swap領域も使用していない。
という不思議状態だったが、いろいろ調べてみるうちに、謎のtomcatのプロセス(プロセス自体はjavaだけど)がある。通常運用のTomcatかなと思ったんだけど、メモリ容量が多いので、意を決して
kill
をしてみたら、あっという間に使用量が10%になって解決。
すげー怖い。
西武の身売り話、経営云々はおいといて心情的には未だ『嘘だろ』という思いしかなく。
たった12日で絶望感状態。
去年のダイエーファンも優勝直後に小久保無償トレードが出たりと、なんだかなという気持ち。
いっそレッズファンも取り込んじゃえば?と勝手な想い。
たった12日で絶望感状態。
去年のダイエーファンも優勝直後に小久保無償トレードが出たりと、なんだかなという気持ち。
いっそレッズファンも取り込んじゃえば?と勝手な想い。
2004-11-05
なんかすっごいふと思ったアイデア。
夢のPC1人、GM残りみたいなゲーム。だれか(C)Dandanでよろしく(人ごと)。
- RPG(Tのつく)かボドゲ
- プレイヤーが神様と登場人物(NPC)一人を扱う
- プレイヤーは「自然の神」とか「天候の神」とか「運命の神」とか。
- 神は自分の影響することだけ創造できる。たとえば「天候の神」なら天候を決めることができるとか。
- プレイヤーが扱うNPCに何かしら影響を与えられる
- プレイヤーのうち一人だけが主人公になれる
夢のPC1人、GM残りみたいなゲーム。だれか(C)Dandanでよろしく(人ごと)。
2004-11-01
今日から新札。20年ぶりの新札発行ということだそうだが、20年前に新札が出たその日を覚えてる。
その日は床屋にいて、床屋のおっちゃんが1000円札と5000円札の新札を見せて触らせてくれたのを覚えてる。初めて視覚障碍者のための判別ように右下のわっかみたいなものがあると言うのを知った。
かみそりでそっているときに「触ってわかるかい?」という感じで触ったのを覚えている、ある晴れた昼下がりの懐かしい思い出。
その日は床屋にいて、床屋のおっちゃんが1000円札と5000円札の新札を見せて触らせてくれたのを覚えてる。初めて視覚障碍者のための判別ように右下のわっかみたいなものがあると言うのを知った。
かみそりでそっているときに「触ってわかるかい?」という感じで触ったのを覚えている、ある晴れた昼下がりの懐かしい思い出。