偽者Part3
第一回:俺を騙る偽者が現れる
第二回:偽者再び
あれから早いものでもう半年、また、俺宛に怪しい電話がかかってきた。
向こうも不審がって昨日今日といろいろと話をしたが、どうも「俺を騙っている奴がいて、俺のフルネーム、会社名と騙り野郎の住所・生年月日で携帯の契約をしているらしい」という所までつかめた。かけてきた回収会社は裏が取れて、ちゃんとした銀行系のグループであるので、この騙り野郎が詐称の可能性があるというのが、俺と回収会社での認識合意。
回収会社が情報収集に1週間かかるということだったため、その後再連絡を頂き情報を元にこれからどうするか決めよう、ということに。
来週あたり情報が来たら消費者生活センターへの問い合わせか被害届、告訴等を検討。
少なくとも、携帯の申し込みとクレジットカードの申し込みがされていることは間違えない。
このクソ忙しい時に予断を許さない状態となってきた。
第二回:偽者再び
あれから早いものでもう半年、また、俺宛に怪しい電話がかかってきた。
向こうも不審がって昨日今日といろいろと話をしたが、どうも「俺を騙っている奴がいて、俺のフルネーム、会社名と騙り野郎の住所・生年月日で携帯の契約をしているらしい」という所までつかめた。かけてきた回収会社は裏が取れて、ちゃんとした銀行系のグループであるので、この騙り野郎が詐称の可能性があるというのが、俺と回収会社での認識合意。
回収会社が情報収集に1週間かかるということだったため、その後再連絡を頂き情報を元にこれからどうするか決めよう、ということに。
来週あたり情報が来たら消費者生活センターへの問い合わせか被害届、告訴等を検討。
少なくとも、携帯の申し込みとクレジットカードの申し込みがされていることは間違えない。
このクソ忙しい時に予断を許さない状態となってきた。
ラベル: 日々
4 件のコメント:
怖いねー。
でも今までの電話の意味が分かったから
良かったのかしら?
そういう悪い事する人いるんだね。
ホント迷惑だわな。
いやあ、ホント怖いよ。
誰だかわからんかから。ただ、応対してくれた会社が信頼できるためまずはよかった。
いや、2重人格かも・・・
こんこん:
いや、さすがに俺の人格は適正(品行方正)というのがわかった(当社費120%誇張)
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム