ノープラン旅行
連休の5/5,6は、ノープラン旅行にしよう、ということで、5/4にホテルを予約確認まくり(ほぼ無理だったが)、特急の予約をして1時間で決定。ということで5日からノープラン旅行に甲府に行ってきた。
(ホントはプランがある旅行の方が良いが、休めるかわからなかったしね)
詳細は書きたいが時間が無いため、トピックス
(ホントはプランがある旅行の方が良いが、休めるかわからなかったしね)
詳細は書きたいが時間が無いため、トピックス
- 連休中なのに、空いていた。
- 到着直後にミッションのほうとうを食べた。
- 何も知らなかったが、昇仙峡は涼しく気持ちよかった。
- 湯村温泉郷で(もちろん何も準備なしで)入った日帰り温泉が、露天ですごい良かった。
- 夕食に食べた洋食屋の年配のソムリエがすごいいい感じ、気品があり、思わず呑みまくり⇒酔っ払い
- 武田神社で、本物の風林火山の旗見てきた。
- 甲府善光寺は人が数人しか居ない。「柿食えば鐘が鳴るなり?」は法隆寺で、「牛に引かれて」が善光寺
- 酒折ワイナリーは16時まで。歩いていったら16:30だった。
- 酒折駅は南口しかない(北口がなく入れず)。だから、遠回りして踏み切りわたる。
- 南口の前に山梨学院大学のキャンパスがあり、疲れたのではいって休む。誰も居ない。
- 善光寺駅から電車に乗ろうとしたら、無人駅。かつ次の時間が40分待ちで、無理だから、バスで甲府へ。
- 甲府に居る間、バスの時間が全てぴったしだった。新宿に戻ったら、バスが出発したところで急に乗り遅れた。時間があったためヨドバシにいったら、DSが売っていたので、やっと買った。
ラベル: 旅行
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム