土曜日は武侠迷と関東幇会に出陣。
博物館⇒酒楼だったのだけど、17:00に飲み始めて23:00くらいまでずーっと飲んでた。飲みまくってた。盛り上がり方が、中国の酒場で無頼漢が酔っ払うくらいの勢い。というか、水滸伝入るた。店主も交えて大盛り上がり(かなりサービスしてもらった)。
白酒(39度)をストレートで何杯飲んだか分からないほど飲んだ。なんかよく分からんが(ここら変曖昧)だいぶ『乾杯(かんぺい)*1』をしてたような気がする…。
白酒は初めて飲んだが、度の割にとてもスイートで非常においしかった。いや、おいしかったから飲みすぎたのだが。
そんで終電で帰宅。目白駅に着いた時にはもう足が動かず、自販機までで座り込み。何とか駅員に連れられて出るも駅前でペタリ。雨が降ってきたので、交番に入り込み10分の約束で休ませてもらう。それでも回復せずにタクシーで帰宅。
家でも布団を引く気力もなく、電気をつけたまま暫くグロッキー状態。なんとか気合をいれて寝る…一日。
久々にヤバイ飲み方だったような気がする。
*1 かんぺい!ってして一気に飲み干してグラスを逆さにする。一滴もこぼれちゃだめ。という中国の文化。勘弁。
博物館⇒酒楼だったのだけど、17:00に飲み始めて23:00くらいまでずーっと飲んでた。飲みまくってた。盛り上がり方が、中国の酒場で無頼漢が酔っ払うくらいの勢い。というか、水滸伝入るた。店主も交えて大盛り上がり(かなりサービスしてもらった)。
白酒(39度)をストレートで何杯飲んだか分からないほど飲んだ。なんかよく分からんが(ここら変曖昧)だいぶ『乾杯(かんぺい)*1』をしてたような気がする…。
白酒は初めて飲んだが、度の割にとてもスイートで非常においしかった。いや、おいしかったから飲みすぎたのだが。
そんで終電で帰宅。目白駅に着いた時にはもう足が動かず、自販機までで座り込み。何とか駅員に連れられて出るも駅前でペタリ。雨が降ってきたので、交番に入り込み10分の約束で休ませてもらう。それでも回復せずにタクシーで帰宅。
家でも布団を引く気力もなく、電気をつけたまま暫くグロッキー状態。なんとか気合をいれて寝る…一日。
久々にヤバイ飲み方だったような気がする。
*1 かんぺい!ってして一気に飲み干してグラスを逆さにする。一滴もこぼれちゃだめ。という中国の文化。勘弁。
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム