ビアフェス
マイミクのぴよちゃんがビアフェスに行くとの事だったので、ビール党としては行く。
といいつつ、午前は会社に居たんだよね(微妙にBlogを更新)。
なので、現地横浜で集合。
ただし、ぴよちゃんら見当たらず、一回りしつつピルスナーを駆けつけ6杯流し呑み。
うーんうまい(のもあるし、普通のもある)。とりあえず最初の1杯(ひとめぼれかあきたこまちのビール)がめちゃくちゃうまかった。
あと支倉常長を渡してくれた兄ちゃんが「あ、伊達、伊達、伊達政宗」っと調子とりながらビール渡してた。いや、支倉常長だって(味は普通でした)。
ちょうど一日前に行った友達も言ってたけど、富士桜高原麦酒はピルスナー、ヴァイツェンともにうまかった。俺の中ではトップです。
ウェブにしつこいほど(3個も)「ベルギービールは有料です」とあったが、Timmermans Blancheだけは無料試飲できたので2杯飲んだ。前、ベルオーブや田中屋で買ってきて呑んだときはもっと甘かったような気がしたが、すっぱかった。
その後案の定酔っ払い、横浜中華街でラーメン食いつつ帰り(電車で爆睡)。
といいつつ、午前は会社に居たんだよね(微妙にBlogを更新)。
なので、現地横浜で集合。
ただし、ぴよちゃんら見当たらず、一回りしつつピルスナーを駆けつけ6杯流し呑み。
うーんうまい(のもあるし、普通のもある)。とりあえず最初の1杯(ひとめぼれかあきたこまちのビール)がめちゃくちゃうまかった。
あと支倉常長を渡してくれた兄ちゃんが「あ、伊達、伊達、伊達政宗」っと調子とりながらビール渡してた。いや、支倉常長だって(味は普通でした)。
ちょうど一日前に行った友達も言ってたけど、富士桜高原麦酒はピルスナー、ヴァイツェンともにうまかった。俺の中ではトップです。
ウェブにしつこいほど(3個も)「ベルギービールは有料です」とあったが、Timmermans Blancheだけは無料試飲できたので2杯飲んだ。前、ベルオーブや田中屋で買ってきて呑んだときはもっと甘かったような気がしたが、すっぱかった。
その後案の定酔っ払い、横浜中華街でラーメン食いつつ帰り(電車で爆睡)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム