早めに寝た?
今日後輩との会話。
俺「昨日俺早めにねたんだよ」
後輩「何時っすか?」
俺「11時半」
後輩「え?そんな早くないですよ」
俺「へ?」
そう改めて言われると、早くないのか…。
平日は帰るのが日を越すのがザラなので(泣)気にしなかったし、土日は寝つきが悪いためあまり眠れないし…。
こんな俺でも昔は本当に早めだったのよ。多分確実に他の人に勝てるくらい早い。
だって小学校の時、8時寝だったから!
なんでって言っても、理由がすごい。
「ドラえもんに言われたから!」
小学館の小学1年生だと思うけど、付録に1日のスケジュールがあって、ドラえもんに8時就寝って言われたからだよ。だから小学生低学年はずーっと8時寝。7時置きだから11時間寝てる。朝起きるのも昔は苦じゃなかったなぁ。
通りで当時の話題あまり良く知らないわけだな。4年生くらいからもうちょっと遅くなったけど。でもおかげで寝る子は育ちました(笑)。確かに授業中に寝ることは無かったな(当たり前だ)。今とは段違いの集中力だったような気がする。
そんなわけで、今となってはそんな早く眠れるのは羨ましいねぇ…。
ということで、やっぱり早く寝たわけじゃない、ってのがわかったよ…。
俺「昨日俺早めにねたんだよ」
後輩「何時っすか?」
俺「11時半」
後輩「え?そんな早くないですよ」
俺「へ?」
そう改めて言われると、早くないのか…。
平日は帰るのが日を越すのがザラなので(泣)気にしなかったし、土日は寝つきが悪いためあまり眠れないし…。
こんな俺でも昔は本当に早めだったのよ。多分確実に他の人に勝てるくらい早い。
だって小学校の時、8時寝だったから!
なんでって言っても、理由がすごい。
「ドラえもんに言われたから!」
小学館の小学1年生だと思うけど、付録に1日のスケジュールがあって、ドラえもんに8時就寝って言われたからだよ。だから小学生低学年はずーっと8時寝。7時置きだから11時間寝てる。朝起きるのも昔は苦じゃなかったなぁ。
通りで当時の話題あまり良く知らないわけだな。4年生くらいからもうちょっと遅くなったけど。でもおかげで寝る子は育ちました(笑)。確かに授業中に寝ることは無かったな(当たり前だ)。今とは段違いの集中力だったような気がする。
そんなわけで、今となってはそんな早く眠れるのは羨ましいねぇ…。
ということで、やっぱり早く寝たわけじゃない、ってのがわかったよ…。
5 件のコメント:
後輩をもう少し働かした方がいいです。
11時半で早くないなら、その人何時に寝てるの?
ちなみに私は昨日、夜9時に寝ました
こんこん:
日曜日の夜だよ。
一般と感覚がズレているって事(君もだ)。
コムリン:
F@ck you(笑顔で)
感覚がものすごく麻痺していることに気づいたよ。
本当は日が落ちたら寝て、
日が昇る頃に起きるのが人間として理想です。
俺らはIT戦士だから、人間の理想とはかけ離れてるのだ。
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム