音敏感
昨日の出社であまりに疲れたのか、肩首がハード状態。
更に朝起きても寝不足なので、エリートサラリーマン(しつこい)としてはグリーン車出社して、車中で睡眠。
それにしてもこのごろ音に敏感になったというか感覚が変わったのか。昨日出社しているときに後輩の書いているフェルトペンの書いている音がかなり駄目だった。あと、今日の帰りの電車で何故か男が立方体の発泡スチロール(だけ)を持っていたが、発泡スチロールのすれる音も駄目だった。
以前はそうでもなかったような気がするが…、今は黒板+爪は絶対駄目だろうね。
そもそも敏感といえば寝ているときは耳栓しないといけないほどだけど。
更に朝起きても寝不足なので、エリートサラリーマン(しつこい)としてはグリーン車出社して、車中で睡眠。
それにしてもこのごろ音に敏感になったというか感覚が変わったのか。昨日出社しているときに後輩の書いているフェルトペンの書いている音がかなり駄目だった。あと、今日の帰りの電車で何故か男が立方体の発泡スチロール(だけ)を持っていたが、発泡スチロールのすれる音も駄目だった。
以前はそうでもなかったような気がするが…、今は黒板+爪は絶対駄目だろうね。
そもそも敏感といえば寝ているときは耳栓しないといけないほどだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム