firefox のせいで破局したカップルの話が bugzilla に at Rauru Blog
あははは。ちなみに、FirefoxはWebブラウザで、bugzillaはBTSで製品にバグがあった場合に、「こんなバグがあったよー」って登録することのできるシステム。Firefoxはオープンソースシステムでもあるので、上記の破局をしたポストもpublicに公開されています。
ちょっと日本語化。
<日本語訳>
再現性:常に
再現手順:
その後の解決策も良いです(笑)。
<日本語訳>
非常に単純な解決方法があると思う:絶対にガールフレンドとコンピュータを共有しない
</日本語訳>
そりゃそうだ!
あははは。ちなみに、FirefoxはWebブラウザで、bugzillaはBTSで製品にバグがあった場合に、「こんなバグがあったよー」って登録することのできるシステム。Firefoxはオープンソースシステムでもあるので、上記の破局をしたポストもpublicに公開されています。
ちょっと日本語化。
<日本語訳>
再現性:常に
再現手順:
- Windows XP Home Editionで二つのユニークなアカウントを作成する(以降のステップでは、ジョーとマリーのアカウントとする)
- 一回ログアウト後にジョーアカウントでログインする
- Firefoxを開き、e-mailサイトもしくは、jdate.com(訳注:いわゆる出会い系サイト)やその他どこでもを開く
- Firefoxはこのサイトにログインをしようとしたときに、パスワードを保存するかしないかを尋ねる
- パスワードを保存しないを選ぶ
- ログインに成功後、"決してパスワードを保存しない"を選びログアウト
- マリーでログインし、Firefoxを開く
- ウェブを見て見て見まくる…、しかし、本当にそうする必要ない。単に"保存されているパスワードを表示"のタブをクリックするだけで、"決してパスワードを保存しない"サイトのパスワードを見ることが出来る。しかも、ジョーが苦し紛れに否定したサイトのパスワードを見る事が出来てしまう
- フィアンセと別れる
その後の解決策も良いです(笑)。
I think the only solution for now is very simple: Never share your computer with your girlfriend.
<日本語訳>
非常に単純な解決方法があると思う:絶対にガールフレンドとコンピュータを共有しない
</日本語訳>
そりゃそうだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム