昨晩は月曜前なのであまり眠れず、深夜の報道系の番組、NNN ドキュメント'06『ニッポン“貧困社会”』と報道の魂『実名・匿名 誰が決める?』とを見て落ち着かせる。
まぁ、落ち着かないが。
『ニッポン“貧困社会”』はまさにいつでも人生が転落してしまう危険性をはらんでることを言っていたが、国民・県民を守れない自治体もあるし、弱者を助けられない経済もあるし、まったく暗い未来しかねぇのか!って感じだな。
『実名・匿名 誰が決める?』は犯罪被害者の名前を報道するかどうかの話。正直なところ、犯罪被害者の会の方々が「匿名にしてください」と求めていたが、これって自分達がむしろいつ犯罪に巻き込まれるかわからない以上、考えなければいけない問題だよなと思いつつ。
そんなこと考えてぜんぜん眠れやしない。
俺的な最終的な結論は、上記2点とはずれるが、想像力のある文化の発展こそが、明るい未来を作るのではないか?ということ。
ただ、何でこういう結論になったかはあまり思い出せないが…。
まぁ、落ち着かないが。
『ニッポン“貧困社会”』はまさにいつでも人生が転落してしまう危険性をはらんでることを言っていたが、国民・県民を守れない自治体もあるし、弱者を助けられない経済もあるし、まったく暗い未来しかねぇのか!って感じだな。
『実名・匿名 誰が決める?』は犯罪被害者の名前を報道するかどうかの話。正直なところ、犯罪被害者の会の方々が「匿名にしてください」と求めていたが、これって自分達がむしろいつ犯罪に巻き込まれるかわからない以上、考えなければいけない問題だよなと思いつつ。
そんなこと考えてぜんぜん眠れやしない。
俺的な最終的な結論は、上記2点とはずれるが、想像力のある文化の発展こそが、明るい未来を作るのではないか?ということ。
ただ、何でこういう結論になったかはあまり思い出せないが…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
この投稿へのリンク:
リンクを作成
<< ホーム